いとしまちづくりんピック 受賞報告

2023年3月26日(日)いとしまちづくりんピックが開催されました。
住んでいる街を、みんなの知恵で活性化させることを考えることは、とても大切です。

音楽を通して地域文化を向上させたい!
団員みんなの応援を受けながら、伊都ジュニアオーケストラの活動をプレゼンしました。

結果は





準グランプリ!でした。
これからも子どもたちの美しい未来を目指して、オーケストラ団員みんなで力を合わせ楽しく奏でていきます。

なつやすみ・ワクワク体験  みんなのバイオリンVol.3

<とき>2023年8月16日(水)
A 14:00-14:45
B 15:00-15:45
*はじめての方大歓迎!

<ところ>みんなの/糸島市前原中央3-4-3

<参加費>おひとり500円 (弦楽器:バイオリン・チェロ 楽器はご用意いたします。)

<定員>A・Bそれぞれ10名

<申し込み・お問合せ>下記フォームよりお知らせください。

<内容>弦楽器に触れて音を出してみませんか!? 伊都ジュニアオーケストラの団員たちが、音の出し方を優しくお伝えします。 モーツァルトの名曲 アイネ クライネ ナハトムジークを演奏しましょう。 参加者には記念のプレゼントがあります。

夏イベント-ワクワク体験2023Vl.3

    伊都ジュニアオーケストラ第4回定期演奏会

    2023年6月3日(土)
    *けやきの杜ホール*糸島市志摩井田原6-2

    Aプログラム 開演14:00~
    ロッシーニ作曲*セビリアの理髪師序曲
    ラフマニノフ作曲*ピアノ協奏曲第2番op.18全楽章

    Bプログラム 開演16:00~
    シベリウス作曲*交響詩『フィンランディア』op.26
    ベートーヴェン作曲*交響曲第7番op.92全楽章

    *チケット*
    全席自由1,000円(0歳児より有料)
    <前売り券>
    大城ピアノ0120-046-055
    マニフォールド伊都090-9489-8188

    ※座席数80席※
    AプログラムBプログラムは、それぞれでチケットが必要です。

      指 揮 宮野 源史 
      ピアノ 宮野 望愛

    <主催>伊都ジュニアオーケストラIJO実行委員会
    <後援>福岡県 福岡県教育委員会 糸島市 糸島市教育委員会 朝日新聞 毎日新聞 西日本新聞 糸島新聞 九州朝日放送 RKB毎日放送 FBS福岡放送 テレビ西日本 テレQ
    文化庁「九州・沖縄から文化力プロジェクト」

    お問合せ *090(3418)2774 すじたふみよ
    https://jrorch.moo.jp

    会場内は感染症対策を施します。みなさまのご協力お願い致します。

    ワクワク体験Vol.2

    2022.11.23 糸島のオープンコミュニティスペース*みんなの*

    始めて楽器に触れる人、夏に引き続き2回目の人、 今回は22名も参加頂きました。 楽器の持ち方、弓の使い方、音を出せるようになったら、 音楽に合わせてオーケストラの団員と一緒に真剣に練習しました。最後は、伊都ジュニアオーケストラ団員みんなのレパートリー モーツアルト作曲 アイネ クライネ ナハトムジークを楽しく演奏しました。

    今回もたくさんの笑顔を頂きありがとうございました!
    参加したみなさんへのプレゼントは、 2023年6月3日(土)開催の第4回定期演奏会にてウェルカム演奏に参加できるパスポートを進呈しました。

    是非また一緒に演奏しましょう!

    参加のみなさんに使って頂くバイオリンやチェロは、小さなサイズから大人のサイズまで、ご用意致しました(o^―^o)!

    ハロウィンオーケストラ仮装コンテスト入賞結果&ラフマニノフピアニストオーディション結果

    10月26日(水) ハロウィンオーケストラ仮装コンテスト入賞結果

    ***受賞者紹介***
    <個人の部> 一般の方のお名前は伏せさせて頂きます
    ☆子どもの部☆ 安藤瑠奈 田中柚綺
    ☆大人の部☆ 井上馨 大堂良太 牛草ゆう子 桃崎嘉子
    <グループの部>
    証城寺のたぬき囃子 宮殿の舞踏会 ゲゲゲの弦楽合奏団
    糸島新聞掲載記事もご覧ください

    仮装人気投票は、お客様と出演者全員が参加、審査結果を待つ間、オーケストラの演奏を楽しんで頂きました(^▽^)/

    演奏曲は、
    シベリウス作曲 フィンランディア
    ベートーヴェン作曲 交響曲第7番第2楽章
    シュトラウス作曲 ラデツキー行進曲
    以上3曲

    会場は微笑ましい空気に包まれてとても楽しい時間となりました。足を運んで下さったみなさま、ご支援ご協力ありがとうございました。

    2022年10月26日(水)
    ラフマニノフ:ピアニストオーディション結果

    会場*前原コニュニティーセンター3階大ホール
    糸島市前原東 厳正なる公開審査開票により決定されました。

    選出者は、 2023年6月3日(土)開催予定
    第4回定期演奏会(けやきの杜ホール:糸島市志摩)にてラフマニノフ作曲ピアノ協奏曲第2番Op.18全楽章を演奏して頂きます。

    ☆本番ソリスト 宮野望愛(大阪府在住)
    ☆サブソリスト 山根有貴(福岡市在住)

    *秋・あき*ワクワク体験 みんなのバイオリンVol.2

    <とき>2022年11月23日(水)
      A 14:00-14:45(今回はじめて弦楽器に触れる方)
      B 15:00-15:45(ワクワク体験2回目の方) 

    <ところ>みんなの/糸島市前原中央3-4-3

    <参加費>おひとり500円
    (弦楽器:バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス 楽器はご用意いたします。)

    <定員>A・Bそれぞれ10名

    <申し込み・お問合せ>下記フォームよりお知らせください。

    <内容>弦楽器に触れて音を出してみませんか!?
    伊都ジュニアオーケストラの団員たちが、音の出し方を優しくお伝えします。
    モーツァルトの名曲 アイネ クライネ ナハトムジークを演奏しましょう。
    参加者には記念のプレゼントがあります。

    秋イベント-ワクワク体験Vol.2

    *ハロウィンオーケストラ2022*

    <とき>10月26日(水)19時20分~

    <ところ>前原コミュニティセンター3階/糸島市前原東2-2-5

    <参加費>無料

    当日は一般仮装参加可能!
    仮装して音楽を楽しむ企画です。

    *ロッシーニ作曲 セビリアの理髪師序曲
    *シベリウス作曲 フィンランディア
    *ベートーヴェン作曲 交響曲第7番より
    オーケストラの演奏も楽しめます。お問合せはフォームからお願いします。

    2022ハロウィンオーケストラ

    *ラフマニノフピアニストオーディション*

    <とき> 2022年10月26日(水)18時30分~

    <ところ>前原コミュニティセンター3階/糸島市前原東2-2-5

    <参加費>無料

    <申し込み先>下記フォームよりお知らせください。

    <締め切り>10月19日(水)

    <オーディション課題曲>
    ラフマニノフ作曲・ピアノ協奏曲第2番Op.18 第3楽章 310小節目~最後まで

    <合格者>2023年6月3日(土)開催
    伊都ジュニアオーケストラ第4回定期演奏会
    本番ピアニスト:全楽章演奏1名
    練習ピアニスト:3名(楽章毎に1名ずつ)
    ※合格発表は、当日夜、HP内で公開致します。

    伊都ジュニアオーケストラは、これまで定期演奏会の中での共演者*ソリストをオーディションで選出してきました。これにより、若手音楽家育成と、音楽を通した地域文化向上に繋がっています。ピアノを愛する人の参加をお待ちしています。

    夏休みワクワク体験Vol.1

    8月10日(水)〈糸島のオープンコミュニティスペースみんなの〉

    初めて弦楽器に触れる人がたくさん集まりました。
    弦楽器⭐︎バイオリン*ビオラ*チェロ*コントラバス

    団員たちも初めて、それぞれの楽器の魅力を伝える経験となりましたが、
    とても楽しい時間を共有できました。
    参加のみなさんは、約30分の練習後、チューニング体験と、
    モーツァルト作曲 アイネ クライネ ナハトムジークを
    伊都ジュニアオーケストラの仲間たちと演奏しました。

    たくさんの笑顔を頂きましたので、これからも継続していきたいと思いました。
    新しいイベントは決定後ホームページに掲載致します。