伊都ジュニアオーケストラ第6回定期演奏会

*草木ふるわす まことの音(こえ)

2025年5月31日(土)
*けやきの杜ホール
*糸島市志摩井田原6-2

Aプログラム 開演14:00~
ブラームス作曲*ハンガリー舞曲第5番
チャイコフスキー作曲*ピアノ協奏曲第1番全楽章

Bプログラム 開演16:00~
ロッシーニ作曲*ウィリアムテル序曲
ベートーヴェン作曲*交響曲第3番「英雄」全楽章

各プログラム開演30分前 ♪団員の子供たち(4歳~)による素敵なウェルカム演奏♪を予定しています

*チケット* 全席自由1,000円(0歳児より有料)
<前売り券> 大城ピアノ0120-046-055 マニフォールド伊都090-9489-8188
※座席数150席※ AプログラムBプログラムは、それぞれでチケットが必要です。

指 揮 宮野 源史
ピアノ 宮野 望愛

<主催>伊都ジュニアオーケストラIJO実行委員会
<後援>文化庁「九州・沖縄から文化力プロジェクト」
九州・沖縄から文化力プロジェクト
→公演からご確認いただけます

お問合せ *090(3418)2774 すじたふみよ
*チケットは3月中旬より発売予定!お早めにお買い求めください*

🎃ハロウィンオーケストラ2024🎃

10月16日実施いたしました🧙‍♀️

第1部>仮装したオーケストラ団員たちの演奏を聴いて頂きました
〈演奏曲〉
ブラームス作曲 ハンガリー舞曲第5番
ベートーヴェン作曲 交響曲第3番「英雄」より 第2楽章
ロッシーニ作曲 ウィリアムテル序曲
チャイコフスキー作曲 ピアノ協奏曲第1番第3楽章
シュトラウス作曲 雷鳴と電光 / ラデツキー行進曲

第2部>仮装コンテスト⭐︎会場は笑顔が溢れました

受賞集計中に貨物列車で盛り上がり*とても幸せな時間を過ごしました

***グループの部*受賞紹介***
〈グループの部〉☆グランプリ☆夢をかなえてドラえもん
宇宙人ファミリー 髙山コンビ ぶどうの木/森東家

*糸島新聞に掲載されました*

*ハロウィンオーケストラ2024*

一般のお客様と団員たちみんなで*仮装してクラシック音楽を楽しむ企画です🎃

<とき>10月16日(水)
18:50:開場
19:00:オーケストラの演奏
20:00:仮装コンテスト
20:45:終了予定

<ところ>前原コミュニティセンター3階

<参加費>無料

<仮装者特典> プレゼントを用意しています🎁
仮装大賞のみなさんには、更に素敵なプレゼントがございます♪

【演奏曲目】
*チャイコフスキー作曲 ピアノ協奏曲第1番第3楽章
*ブラームス作曲 ハンガリー舞曲第5番
*ロッシーニ作曲 ウィリアムテル序曲
*交響曲第3番「英雄」より第2楽章 他

≪お問い合わせ≫ 下記フォームからお願いします⭐︎

ハロウィンオーケストラ2024ラクスル

    第5回定期演奏会~2024/6/1~

    けやきの杜ホール

    オーケストラの名曲たちの響きは会場全体を包み込み、幸せの時が流れていきました

    今回、オーケストラの演奏に合わせ、周囲の森のシジュウカラが美しくさえずりました♪
    自然との共演は忘れられない素晴らしい思い出になりました⭐︎

    当日足をお運びくださいました皆様!
    ご支援ありがとうございました!
    心より御礼申し上げます🙇‍♂️

    なつやすみワクワク体験2024*みんなの*バイオリンVol.4

    🎻弦楽器(ヴァイオリン•チェロ)体験🎻
    酷暑の中集まってくださった(3歳~40代の親子)みなさん🎶直接楽器に触れ、素敵な音の世界に入って頂きました

    モーツァルト作曲⭐︎アイネクライネ ナハトムジーク🎵一緒に奏でることで、 とても楽しい夏休みの時間になったと思います☆

    体験してくださったみなさんに特典!
    第6回定期演奏会(2025/5/31)ウェルカムコンサート招待パスポートをプレゼント♪

    楽器の音を出すサポートアドバイザーは、伊都ジュニアオーケストラの団員たち☆知らない人に楽器の扱い方を楽しみながら伝えるという、 とてもいい経験になったのでは?と思いました♪

    参加体験者7家族16名 その応援家族が4名 アドバイザーとスタッフ団員14名 合計34名

    なつやすみ・ワクワク体験  みんなのバイオリンVol.4

    <とき>2024年8月14日(水)
    A 14:00-14:45
    B 15:00-15:45
    *はじめての方歓迎いたします!夏休み⭐︎親子で思い出作りの一つとして楽しんでくださると嬉しいです♪

    <ところ>みんなの/糸島市前原中央3-4-3
    <参加費>おひとり500円 (弦楽器:バイオリン・チェロ 楽器はご用意いたします)
    <定員>A・Bそれぞれ10名
    <申し込み・お問合せ> 下記フォームよりお知らせください♪
    <内容>弦楽器に触れて音を出してみませんか!?
    伊都ジュニアオーケストラの経験豊富な団員たちが、音の出し方を優しくお伝えします
    ♪ モーツァルト作曲 アイネ クライネ ナハトムジークを会場のみなさん一緒に大合奏します♪

    また参加者全員にプレゼントがあります🎁

    ワクワク体験2024ラクスル

    伊都ジュニアオーケストラ第5回定期演奏会

    *歓喜に楽(あそ)べ 音に翔べ*

    2024年6月1日(土)
    *けやきの杜ホール*糸島市志摩井田原6-2

    Aプログラム 開演14:00~
    シュトラウス作曲*雷鳴と電光
    ベートーヴェン作曲*ピアノ協奏曲第5番「皇帝」op.73全楽章

    Bプログラム 開演16:00~
    スッペ作曲*軽騎兵序曲
    ドヴォルザーク作曲*交響曲第9番「新世界より」op.95全楽章

    各プログラム開演30分前
    ♪団員の子供たち(3歳~)による素敵なウェルカム演奏♪を予定しています

    *チケット* 全席自由1,000円(0歳児より有料)
    <前売り券>
    大城ピアノ0120-046-055
    マニフォールド伊都090-9489-8188
    ※座席数100席※
    AプログラムBプログラムは、それぞれでチケットが必要です。

    指 揮 宮野 源史
    ピアノ 山根 有貴

    <主催>伊都ジュニアオーケストラIJO実行委員会
    <後援>福岡県 福岡県教育委員会 糸島市 糸島市教育委員会 朝日新聞社 毎日新聞社 西日本新聞社 糸島新聞社 KBC RKB毎日放送 FBS福岡放送 テレビ西日本 テレQ 文化庁「九州・沖縄から文化力プロジェクト」

    お問合せ
    *090(3418)2774 すじたふみよ
    *チケットは3月中旬より発売予定!お早めにお買い求めください*

    🎃ハロウィンオーケストラ2023🎃実施しました

    ★20231101新聞記事URL追記

    2023年10月18日 🎃ハロウィンオーケストラ2023
    仮装したオーケストラ団員たちの、演奏を聴いて頂きました。

    〈演奏曲〉
    スッペ作曲 軽騎兵序曲
    ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番「新世界」より 第2・3楽章
    シュトラウス作曲 雷鳴と電光
    ラデツキー行進曲

    第4回仮装コンテスト⭐︎会場は笑顔で溢れました。
    とても楽しく幸せな時間でした。

    ***受賞者紹介***
    〈個人の部〉
    甲斐悠太 井上馨 吉武公美 寺戸七海 加藤千穂
    一般の方のお名前は伏せさせて頂きました
    〈グループの部〉
    田園の嵐 どんぐり音楽隊 まいごのこねこ

    ★2023.11.1追記★
    糸島新聞社に取材していただきましたので是非ご覧ください。
    https://itoshima-np.co.jp/2023/10/30/halloween_orchestra/

    *ハロウィン🎃オーケストラ2023*

    一般のお客様と団員たち*仮装してクラシック音楽を楽しむ企画です。

    <とき>10月18日(水)19時~☆入場は18時45分から
    ウェルカム:ピアノ演奏あります。
    <ところ>前原コミュニティセンター3階
    <参加費>無料
    <仮装者特典>プレゼントを用意しています。仮装大賞のみなさんには、更に素敵なプレゼントがございます。

    【演奏曲目】
    *シュトラウス作曲 雷鳴と電光
    *スッペ作曲 軽騎兵序曲
    *ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番「新世界」より第2・3楽章
    (注)チラシ掲載から変更された曲目もございますので、ご注意ください。

    ≪お問い合わせ≫下記フォームからお願いします。

      ハロウィンオーケストラ2023

      なつやすみワクワク体験*みんなの*バイオリンVol.3

      3回目となる今回も、5歳~大人のみなさんに、バイオリンやチェロ~に直接触れて、音を体験していただきました。

      参加者は5歳~50歳代のみなさん計21名。
      はじめてなのに、とても素敵ないい音が出てとても楽しそうでした。

      親子での参加も多く夏休みのいい思い出になっていれば、団員一同幸せです。